SHIBUYA SMART DRINKING PROJECT

NEWS

2022.11.04

“渋谷アイデア会議” SOCIAL INNOVATION WEEK 2022 に参加

アイデアと触れあう、渋谷の6日間——“渋谷アイデア会議”をテーマに多数のトークセッションやワークショップ、体験ブースなどが展開される「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022」(以下、SIW)において、スマートドリンキングに関するコンテンツが展開されます。

SIWは11月8日(火)〜13日(日)まで6日間に渡り、渋谷区内の各所とオンラインで開催されます。そのうち、11月10日(木)には下記の3つのトークセッションやセミナーと、後日アーカイブ配信として1つのコンテンツを予定しています。
(観覧/視聴はいずれも無料)

11月10日(木) 14:15 – 15:00
渋谷ストリームホール/オンライン配信あり
【Conference】「Smart Drinking – すべての人が楽しめる新しいドリンクカルチャーの創出 – 若者が飲み会を再定義する!」

<登壇>
西原 香織(アサヒビール株式会社)
長田 麻衣(株式会社SHIBUYA109エンタテイメント)
山本 朝陽(YouTuber【ミュータントウェーブ】)
長田 新子(一般社団法人渋谷未来デザイン)

厚生労働省が定めるアルコール関連問題啓発週間(11月10日から16日)でもある中、本セッションでは、適切なお酒やノンアルコールドリンクをスマートに選べる時代へ向けて、アンコンシャスバイアス・ウェルビーイング・ダイバーシティをキーワードに、お酒と付き合い始めたZ世代へ向けた観点や、お酒が飲める人・飲めない人、渋谷ならではの多様な視点から、スマートドリンキングカルチャー、ライフスタイルについて考えます。

11月10日(木) 16:35 – 17:00
渋谷ストリームホール
【渋谷アイデア会議】「スマートドリンキング× LOW SALT CLUB〜適正飲酒とおいしい減塩で楽しむ新しいウェルビーイング」

<登壇>
元田 済(スマドリ株式会社 取締役CMO)
ジョーさん。(料理研究家 / 味の素社「LOW SALT CLUB~うま味DE減塩部」部長)

人生を、おいしさあふれるものにするためには、アルコールも、塩分も、適正量を意識することが大切です。「うま味を活かした、塩分&アルコールひかえめの新しいおいしさ」について、そして「これからの私たちのウェルビーイング」について、一緒に考えてみましょう。

11月10日(木) 13:00-13:30 / 16:00-16:30 / 18:45-19:15 (計3回)
渋谷ストリームホール
【渋谷アイデア会議】「適正飲酒セミナー 〜人とお酒のイイ関係~<アルコール体質判定テスト付き>」

<登壇>
縣 祐一(アサヒビール株式会社)

お酒がもたらす影響は性別・年齢・体質などによって一人一人の個人差が大きいことがわかっています。 お酒とイイ関係を築くには、自分を知り、お酒の基礎知識を身につけることが大事です。お酒の良いことも悪いこともちゃんと知って、自分なりのお酒との付き合い方を整えてみませんか?

後日アーカイブ動画のみ配信
【渋谷アイデア会議】「Z世代×スマートドリンキング」

<登壇>
実践女子大学・國學院大學・筑波大学 大学生
スマドリ・アンバサダー

スマドリバー渋谷を会場に、Z世代の有志が3つのコンテンツを展開。

①「学生が考えるスマドリの未来」
渋谷スマートドリンキングプロジェクトの一環として、事前に、実践女子大学・國學院大學にて授業を実施し、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるアイデアを考えました。そこで学生から出たアイデアを発表します。

②「アルコールとの上手な付き合い方」
筑波大学にて、医療者の立場で身近に存在するアルコールの若年者への影響やアルコールに関するメリット、デメリット、適正飲酒の概念を理解する実習を実施。医学生による、アルコールとの上手な付き合い方を教える健康教室を開催します。

③「スマドリ・アンバサダーが考える、理想の歓迎会ドリンク」
スマドリバー渋谷で日々スマドリの世界感を広めファンを増やす活動をしている、来春新社会人になるスマドリ・アンバサダーたちが、スマドリを体現する理想の歓迎会ドリンクを開発。来春スマドリバー渋谷でも提供予定のこのドリンクを、開発秘話の発表とともに一足先にお披露目します。

SIW2022では、このほかにも刺激的なコンテンツが盛りだくさん。
どうぞふるってご参加ください。

SOCIAL INNOVATION WEEK 2022
https://social-innovation-week-shibuya.jp